Q11:財務会計論の答え
答えは、企業(株式会社)が作成・公表する財務諸表、証券会社やシンクタンクの分析、さらには、テレビ、新聞、インターネット等から得られる経済ニュースなどです。
一般に、株式を買おうと思っている人達は、企業に関する多様な情報を入手したうえで、買いたいと思う特定の会社の株式を選びます。ここで、先ほど答えとして挙げた様々な情報が使われます。
これらの情報のうち、財務諸表とは、法律によって、上場会社(簡単にいえば、証券取引所の電光掲示板にリスト・アップされている会社)が作成し、外部に公表しなければならない書類のことです。この財務諸表を読むと、企業の収益性(もうけ)や安全性(倒産の危険性)などを分析することができます。
なお、財務諸表の作成や公表の仕方(方法)は、法令によって厳格に定められています。また、上場会社の財務諸表は、誰でも入手することができます。つまり、財務諸表とは、株式を買おうと思っている人達にとって、最も信頼することができ、かつ、最も簡単に入手できる情報であるといえます。
財務会計論では、この財務諸表の作り方、読み方などを学修します。
大学案内を請求する 5月下旬より受付開始
別の問題の答えを見る